今年も梅酒の季節が来ました。
多分出来合いのものを買ったほうが安いしおいしいと思うのですが、自己満足で作るようにしてます。
材料
- 南高梅1kg
- 氷砂糖700g前後
- ホワイトリカー1.8リットル
- 容器(4リットル)
材料は毎年だいたい5月末から6月にスーパーで果実酒コーナーが作られて全部まとめて用意されています。
ちなみになぜ氷砂糖なのか調べてみたところ、浸透圧を利用するためだそうです。
- 作りたては梅の実が一番濃い状態
- 浸透圧により梅の実に水分が移動する
- 時間とともに氷砂糖がゆっくりと溶け出し、梅の実よりも外のほうが濃い状態になる
- 浸透圧により梅の実から水分が外に移動する。この時に梅エキスも一緒に出ていく
作り方
- 容器の洗浄と消毒
容器によっては熱湯消毒をすると割れてしまうので気をつけてください。 - 水洗い
- 水分を拭き取り乾かす
- ヘタをとる
- 容器へ入れる
なるべく梅と氷砂糖が交互になるように - ホワイトリカーを入れる
- しっかりとフタを締めて冷暗所へ
だいたい半年くらいから飲めるようです。
2年目が一番好まれているとかなんとか
手軽にできる割に満足感が高いのでぜひお試しください。
※飲酒は20歳になってから
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※アルコール度数が低いものを使ったり自分が楽しむ目的でない場合、酒税法違反となる場合があります。