JuliaBoxではじめるJulia言語

Juliaとは

Juliaは2009年に開発の始まった比較的新しいプログラミング言語です。
Julia がどんな言語で何を目指しているのかについては、開発初期に書かれた「なぜ僕らはJuliaを作ったか」という文章が志高くてたいへん素晴らしいです。
たとえばこんな感じ。

僕らが欲しい言語はこんな感じだ。まず、ゆるいライセンスのオープンソースで、Cの速度とRubyの動的さが欲しい。Lispのような真のマクロが使える同図象性のある言語で、Matlabのように分かりやすい数学の記述をしたい。Pythonのように汎用的に使いたいし、Rの統計処理、Perlの文字列処理、Matlabの線形代数計算も要る。シェルのように簡単にいくつかのパーツをつなぎ合わせたい。チョー簡単に習えて、超上級ハッカーも満足する言語。インタラクティブに使えて、かつコンパイルできる言語が欲しい。

そしてネット上での評判を見る限りでは実際そのような言語になりつつあるようです。曰く、簡潔で書きやすく実行速度も速い。
中でも目立つのは数学系の方々による賞賛の声です。曰く、数式を直感的に扱えてパッケージもそこそこ揃っていて可視化も容易、そしてなにより高速。

現時点のバージョンは0.6.2で活発に開発が進められています。逆に活発過ぎて仕様が安定しないという面もあるようですが。

JuliaBox ですぐにはじめる

Julia を実際に使ってみる場合、もちろん自分のローカルな環境にインストールしても構いませんが、前述の通り開発が活発なため最新を追っかけるのはなかなか大変です。また、環境によってはインストールが難しい場合もあるようです。

そこで、入門の間はJuliaBoxを使うことにします。
JuliaBox はブラウザで利用できる Julia のインタラクティブな実行環境を提供してくれます。その時々の最新版を利用できます。
Jupyter Notebook と統合されているため、データ分析などのようにコードを書きつつ記録を残すような作業に非常に便利です。もちろんコードの断片を実行しながらJuliaを勉強するのにも使えます。

Google,GitHub,LinkedIn のアカウントを持っていれば JuliaBox はすぐに使い始められます。
ログインしてみるとチュートリアルのドキュメント群が既に用意されています。

チュートリアルに含まれるコードはその場で実行して結果を見ることができます。

グラフ描くのも簡単です。

また、練習問題を解くコードをその場で書いて実行することもできます。
自分で書いたコードを保持した状態でドキュメントを更新することができるので、まさに自分のノートを作っていく感覚でチュートリアルを進めて行けます。

JuliaでFizzBuzz

ある程度までチュートリアルを進めたところで、Hello World よりもうちょっと手の込んだものということで FizzBuzz を作ってみました。
といっても、チュートリアルの制御構造の節で FizzBuzz のコード(if..elseを使った普通の解き方)が出てきます。また、FizzBuzz でちょろっとググったら関数型らしい解法も見てしまったので、それとも違う解き方を考えないといけなくなってしまいました。
そこで作ったのが以下のコード。


function fizzbuzz(n)
    all = Dict(i => string(i) for i in 1:n)
    fizz =Dict(i => "fizz" for i in filter(x->x%3==0, 1:n))
    buzz = Dict(i => "buzz" for i in filter(x->x%5==0, 1:n))
    fizzbuzz = Dict(i => "fizzbuzz" for i in filter(x -> x % 3 == 0 && x % 5 == 0, 1:n))
    merge(merge(merge(all,fizz),buzz),fizzbuzz)
end

function print_fizzbuzz(fizzbuzz)
    for key in sort(collect(keys(fizzbuzz)))
        println("$key => $(fizzbuzz[key])")
    end
end

Dictionary を merge するときに重複するキーがあれば後の方の値が使われることは merge のドキュメントで確認しています。


n が大きくなると破綻するのでダメなコードではあります。マクロを使った遅延シーケンスのパッケージがあるようなので、それを使っての改良は今後の課題としたいと思います。

Related Post