SolrをPHPで使う(更新編)

前回の検索編に引き続き、今回はPHPでSolrのインデックスを更新する方法です。
更新リクエストを表すクラスは用意されていないので、XML文字列で直接更新リクエストを記述します。 commit() を実行しないとその場では反映されないので注意。
実行結果は以下の通りです。
正しくドキュメントが追加されていることが分かります。
$ php example_solr_php_update1.php
{
"responseHeader":{
"rf":1,
"status":0,
"QTime":3}}
{
"responseHeader":{
"zkConnected":true,
"status":0,
"QTime":2,
"params":{
"q":"id:PHPUpdateTest",
"indent":"on",
"version":"2.2",
"wt":"json"}},
"response":{"numFound":1,"start":0,"numFoundExact":true,"docs":[
{
"id":"PHPUpdateTest",
"name":"PHPからの更新テスト",
"manu":"splout",
"cat":["software",
"search"],
"features":["テストです。",
"説明です。"],
"price":1.0,
"price_c":"1.0,USD",
"inStock":true,
"_version_":1734261680380051456,
"price_c____l_ns":100}]
}}