Markdownドキュメントをコマンドラインで読む

Markdown のドキュメントをコマンドラインで読みたいことがあります。
自分で書いているときはエディタのプレビューやブラウザの拡張を使えば良いのですが、たとえば github のプロジェクトを clone してきて README.md を読むような場合にはコマンドでさっと読める手段があると便利です。
初め markdown2html とか md2html みたいな名前で探したのですが、Debian パッケージとしては見つからず。結局のところ、markdown というそのまんまの名前のパッケージが見つかりました。
sudo apt install markdown
使い方は簡単で、ファイル名を指定してコマンドを起動すると標準出力にHTMLが出力されます。パイプで繋いでやればテキストブラウザで表示できます。
markdown README.md | lynx -stdin
以下の画像は Solr の s3-repository モジュールに付属の README.md を markdown で変換してから lynx で表示したものです。

こんな感じでさくっと閲覧できます。