ご存知ですよね

あけおめことよろ。
年末のガキ使を見てなかったことで斎藤工さんのサンシャイン池崎さんネタの話についていけなかったマエダです。

だ、だって実家帰ってましたから。(震え声

実家だと自分はいつまでたっても子どもなんですよね。
ガキ使でハマちゃんがちょっとセクシーなだけでなんとなく気まずい。。。
こういうのって小5くらいからでしょうかね。。。(遠い目

そんなこんなでおかげ様で年末年始しっかりリフレッシュできましたので今年も頑張ります!

で、毎年恒例の書き初めをしました。

僕が書いたのはこれ。

jojo

今年はジョジョ立ちのようにブレない「軸」を意識して頑張ります!

社内で上記理由を添えて発表したときに「ただ書きたかっただけやん」というツッコミ。。。

えぇ、、そうです。。。
集合写真撮るときみんなでジョジョ立ちしたいだけさ。。。

楽屋に来てくれたPERFECTWOMAN #ポーズとってくれた #吉田沙保里さん #登坂絵莉さん #紅白の思い出

藤森慎吾(オリラジ)さん(@fujimori_shingo0317)が投稿した写真 –


※ RADIO FISHさんの紅白での様子。

だって僕は実家で紅白みてたからね!

会社としては皆様に社名を覚えていただけるよう頑張ります。
皆さん、弊社の社名が「スプライト」じゃなくて「スプラウト」ってことご存知ですよね。

sprite
※ 昨年末の納会でスプライトをおいしくいただきました。

新成人の皆さんおめでとうございます

新成人の皆さんおめでとうございます。
こんにちわ。リエです。
 
1月9日は成人の日でしたね。
振袖姿の方やスーツ姿の方をたくさん見かけました。
AME84_ganmineko_TP_V
 
20歳。
19歳と1歳しか違わないのに、この1歳のボーダーラインってすごく大きいです。
お酒もたばこもできるようになって親の保証も必要なくなり、自由な反面、自分自身の責任も大きい。
 
と真面目な感じで書きましたが、20歳のころの自分と今の自分は何が変わったんだろうと思います。
わたしも20歳になった時がありました。
成人式の日は振袖が苦しすぎてヒーヒー言ってた記憶しかありません。
 
その頃は学生で、今は社会人なので大きな違いはそれかもしれません。
あとはまさか肌の乾燥に悩まされる時がくるなんて夢にも思わなかったなぁ・・・。
クリームが手放せない・・・。
 
成人式の日に小学校の時に書いた20歳の自分へという手紙を小学校の時の担任の先生から受け取りました。
もうその手紙は手元にはないですが(紛失)、読むとそこに書いていた自分にはなれてませんでした。
そして20歳のころに思い描いていた大人にわたしはなれていません。
でもそれはそれでいいもんだと思っています。
いろんな分岐点を通って、今の自分があるのですから。
 
経験は価値ある財産となるとよく言いますが、本当そうだと思います。
どんなこともすぐにではないですが、後々何かの役に立つなと。
嫌な経験するとなんでこんな経験しなあかんねん(;´Д`)とよく思いますが・・・。
 
新成人の皆さん。
これからたくさんの経験をして人生をより豊かにしていっていただければと思います。
えらそうに書いてしまいましたが、陰ながら応援しています\(^o^)/

2017年こんにちわ

新年あけましておめでとうございます。
リエです。
 
PPO_akaihaikeitomatukazari-thumb-autox1600-13577
 
弊社は本日から仕事始めとなります。
休暇中のメンバーもいるので、いつもより社内が静かです。
全員揃うのはもう少し先ですね。
 
ところで、年明けの瞬間って皆さん何されていましたか?
初詣に行くので外にいた、テレビを見てた、寝てたなど色々だとは思いますが、わたしはパソコンを開いていました。
なぜかというと、新年の挨拶ブログを0時0分に公開したかったから。
無事0時0分に公開できたのですが、ブログに公開時間が出ないことを少しして思い出しました( ;∀;)キャー
 
まぁ、自己満なんですが、新年の挨拶は0時0分に公開してるんですよ~!
という心の声をここに書かせていただきます(>_<)
 
休暇中は、見たかったドラマを見て、読みたかった本を読んで、会いたかった人と会えてと、お休みを満喫できました。
またいつも年末年始は食べ過ぎで絶対太るのですが、今年はおもちを食べなかったおかげか太らずといい感じです。
生活リズム崩さず頑張るぞ\(^o^)/
 
このスプラウトブログも昨年以上に、内容を充実させていきたいと思っています。
お時間ある時にでも読んでいただけると嬉しいです^^
 
今年もよろしくお願いいたします!

2016年から2017年へ

こんにちわ。
リエです。
 
2016年もとうとう残り2日となりましたね。
弊社の冬休みは自由選択制なので、今日までお仕事しているメンバーがいます。
今日で仕事納めとなります。
 
個人的には年末感が全くなく、新年の準備って何?的な感覚でいます。
昨日焦ってお掃除しました。
 
1年って本当に早い。
年々それを感じています。
 
来年は酉年。
酉の由来に、「果実が極限まで熟した状態」というものがあり、そこから物事が頂点まで極まった状態が酉年だと言われているそうです。
また酉のつく年は商売繁盛につながると考えられているとのこと。
参考サイト:http://afun7.com/archives/10341.html
 
弊社も酉年の由来にあやかり、2016年を越えられるよう頑張りたいと思います!
弊社に関わってくださった皆さま。
本当にありがとうございました。
 
来年も何卒よろしくお願いいたします!
KIM150922517419_TP_V