カテゴリー: その他

読書、始めましたとおまけ

こんにちわ。
リエです。

最近意識的に紙の本を読むようにしています。
ここ数年は本は電子書籍で読むことが多く、紙の本を買っていませんでした。なので久しぶりに紙の本を購入。紙の本ってやっぱりいいですね。字もずっときれいに書けるようになりたいと思いながらもそのための行動を起こせずにいました。お手紙を書くのが好きなので少しでもきれいな字で書きたいと思いペン字の練習帳を買って練習することにしました。

ということでまずは読んだ本のご紹介。

会話は、とぎれていい ―愛される48のヒント

https://amzn.to/2VajB15
フリーアナウンサーの加藤綾子さんが書かれた本です。
話のプロが書いた本ということで気になって買ってみました。
今までのご経験から導き出したことや心がけていることなど、読みやすいテンポで書かれていて、楽しく学びながら読むことができました。

女性の品格


https://amzn.to/2jhtN4L
最近いただいた本なのですが、2006年に発売されたベストセラー本です。
ついつい使ってしまうあんまりよろしくない言葉。。それは自分の品格を落とす行為なんだと再認識。日頃の心構えなどためになることもたくさん書かれていました。品格ある女性を目指して日々精進します。

ペン字の練習はまずは正しい字をなぞり、自分で書くというものです。子供の頃、こんな感じで字を練習したな〜と思い出しました。
楽しく練習をしたいので、TVを見たり音楽を聞きながらマイペースに練習しています。大体見開き1ページだと15分〜30分で書けるのですが、終わると中々達成感があります( ̄ー ̄)♪

最近は情報はインターネットから収集することも多く、つねにスマートフォンを触っているという感じでした。
でも紙の本を読んだりペン字の練習をするようになり、スマートフォンから少し離れる時間ができたので生活が少し変わったように感じます。
何事もメリハリは必要ですね。
これからもこの習慣は続けたいと思います。

お金は大事という話

こんにちわ。
リエです。

4月から新社会人になられた方は初任給を手にしたかと思いますが、使い道を考えてワクワクした方が多かったのではないでしょうか。

わたしは高校生の頃からアルバイトをしていたのでお給与自体は手にしたことはありましたが、社会人として初めて手にしたお給与は、なんというか社会に認められたようでとても嬉しかったのを覚えています。
あと何に使おうか考える時間はめっちゃ楽しかったですw

それと同時に給与明細書にかかれている項目をみて、払うものも多いんだな〜とプチ絶望したのも覚えています。(今はそんなことないよ!)

お金って時に自分の身を守ってくれたり、逆に身を傷つけるものになったりもするわけですが、あるに越したことはない。絶対に。
お金があって困ることはおそらくないから。

ちなみになんでこんなブログを書こうかと思ったかというと、10連休の影響でお財布の中が寂しいからです( ;∀;)
やはりお休みが続くと支出が増える/(^O^)\
でも決して無計画に使ったわけではなく、予想外の支出が多かったのです!
はい、言い訳ですね。。予想外の支出があるかもと予想できなかった自分が悪い。
というわけでこの反省を生かし対策を練るために緊急お金会議をしました。(※1人でです)

その会議で決まったことは、その月使えるお金から先に5千円を抜いて別保管するということ。そしてその5千円はどうするのかというと、お給料日1週間前にお財布に戻します。そうすればお給料日前で大ピンチ!ということがあっても5千円を手にすることができます。5千円あれば予想外のことがあっても1週間は過ごせるはず。

まぁ究極、お金なかったら使わないように生活したらいいやんとなるかもですが、1週間お金使わないとか無理じゃないですか?生きてますもん。

ということでお給料日が待ち遠しいリエでした。

お金は本当に大事。

ゲーム界隈とかが映像表現の最先端かもしれないと思う件


最近のプライベートはゲーム三昧なLQヒロシです。


eスポーツが2022年のアジアオリンピックに採用されることが発表された話題も記憶に新しいゲーム業界。私事になりますが、先日、オンラインゲーム FINAL FANTASY 14のファンフェスティバルに参加してきました。

幕張メッセで2日間行われた大規模イベントには1万5000ものユーザーが参加。イベント内では「光のお父さん」という FINAL FANTASY 14のユーザーを題材にした物語の実写映画化が発表され、有名な俳優さんを壇上で拝見することができ幸せな時間を過ごさせていただきました。

そういった話題性だけでなく、最近のゲームはクオリティの進歩が著しく、映像表現といえば映画やインタラクティブアートなどが評価の対象となっているイメージですが、なんでゲームが注目を浴びないのかが不思議になります。本記事では私的注目のゲーム界隈にまつわるお話をさせていただきます。

まるでフライトシュミレーターのようなプレイ体験


2019年2月にエースコンバットという現実の戦闘機が活躍するシューティングゲームシリーズの最新作がリリースされました。お試し版をダウンロードして会社のPSVRでプレイ!

本作は実際に戦闘機に乗っているのでは?フライトシュミレーターなんじゃない!!?と思うぐらいのクオリティで、Vertigoという天地がわからなくなる現実さながらの現象を体験することができたりします。(実際にプレイしてVertigoになり墜落しましたw)

参照)エースコンバット7
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


航空自衛隊でフライト経験がある方もブログ記事で絶賛しており、「リアルすぎて(仕事みたいで)面白くない」というブラックジョークな評価をしております。詳しくはこちら

『エースコンバット7』はもはや面白くないフライトゲームへと成り果てた|MY GAME LIFE


3DCGのクオリティの高さをこれでもかと見せつけられる


2018年の作品ではありますが、GOD OF WARという北欧神話を元にしたアクションアドベンチャーゲームではレンダリングの美しさを体験することができます。驚くべきは、その実写のようなクオリティがプレイ画面であるということ。イベントで挿入されるムービーと遜色がなく、かつシームレスに移行するので、始めた当初は少し戸惑うぐらい衝撃を受けました。The Game Awards 2018ではゲーム・オブ・ザ・イヤー、ベストゲームディレクションを受賞しているようです。


下記のトレイラーを見比べていただくとわかりやすいかなと思います。神話を元にしたストーリーをしっかり感じさせる美しいビジュアルと抜群の操作感、爽快感を見事に両立させた非常にやり応えのある作品でした。

©2018 Sony Interactive Entertainment LLC


こちらはバトル紹介のトレイラー

©2018 Sony Interactive Entertainment LLC

参照)プレイステーション公式|ゴッド・オブ・ウォー


アニメーション3DCGの世界と練に練られた最高峰のUI


元々は2016年にプレイステーション3でリリースされた作品がプレイステーション4に移植されたもの。2018年3月31日現在で全世界累計出荷本数は220万本を突破しているヒット作。GOD OF WARと同じ3Dのグラフィックですが、キャラクターがアニメーションのようなテクスチャーで作られたRPGゲームになっています。

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

参照)ペルソナ5


アニメ原画を活かしたキャラクター達がコミカルにシリアスに活き活きと活躍し、実写的な3Dとはまた違う独特な世界観を構築しています。


本作品は多岐にわたる育成要素や攻略要素があり、ゲームシステム的には割と複雑な無類だと思います。そんな複雑なシステムでありながら、いかにユーザーの無駄な作業を限りなく減らすかを考え抜かれていているところが面白く、細部まで練られたUIやゲーム設計は、非常にテンポが良くオリジナリティ溢れるプレイ体験に昇華できているのも見どころです。

『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】|ファミ通.com


こういったアニメーションテクスチャーのCG表現は、WEBでも活用されていて、Vtuberやスマートフォンゲームやキャラクター作成で見かけることができます。※LIVE2D、SPINEといったソフトウェアが利用されているようです。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

参照)アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)


ゲーム「界隈」ではなく、インタラクティブなアート表現として評価される日も近いのでは


私もそこまでどっぷりゲーム沼に浸かっているわけではありませんが、ちょっと覗くだけでこれだけの表現で溢れているのが驚きです。ビジュアル単体としてのアイデンティティは、アート作品のような特別なコンセプトやアイデンティティがあるわけではありませんが、ゲーム作品としての狙いや表現、技術は目を見張るものがあります。もっと幅広い評価があってしかるべきではないかと個人的には思っています。


最近では、VR上でコミュニケーションを行うプラットフォームなどでもLIVE2Dモデリングのようなアバターが利用されているなどの新しい流れが生まれています。海外で制作されたゲームのローカライズ対応も当たり前になり、クオリティの高い作品がどんどんリリースされています。


ゲームって時間をかなり取られてしまいますが、この流れを完全にスルーするのもちょっともったいないように思います。たまには息抜きがてらゲームをしてみて界隈の動きに注目しても良いのではないでしょうか。






	

YouTubePremiumとマヌルネコぽんはかわいい

みなさん、YouTubeは日々どの程度利用されているでしょうか。

最近の私はPCを触っている時間と同じくらいYouTubeを再生していますので、そろそろYouTubeヘビーユーザーを名乗ってもいいんじゃないかと思っています。

YouTubeには日頃から大変お世話になっており、今後の益々の発展をお祈りしたいという気持ちを込めてYouTube Premiumに入ってみました。

YouTube Premium – YouTube

Y⁠o⁠u⁠T⁠u⁠b⁠e⁠と Y⁠o⁠u⁠T⁠u⁠b⁠e M⁠u⁠s⁠i⁠c⁠を広⁠告⁠な⁠し⁠で⁠。Y⁠o⁠u⁠T⁠u⁠b⁠e O⁠r⁠i⁠g⁠i⁠n⁠a⁠l⁠s⁠に⁠も⁠ア⁠ク⁠セ⁠ス⁠。

https://www.youtube.com/premium/

ピクチャーインピクチャー

YouTube Premiumに入ると、スマートフォンのYouTubeアプリに隠された真のPOWERが発揮されます。

それが、ピクチャーインピクチャーです。

判別しにくいかもしれませんが、モールス信号を入力するアプリの上に小さいプレイヤーが表示されYouTubeが再生されています。

これは、YouTube Premiumが売りにしているバックグラウンド再生とは別で、アプリを閉じてミニプレイヤーを表示することができるようになる機能です。

基本的にこのミニプレイヤーは他のアプリの前面に表示され、ドラッグによって位置を移動することができます。

使用例

  • 画像のように、モールス信号を打ちながらマヌルネコを眺める。
  • 電子書籍を読みながら YouTube ストリームを視聴する。
  • SHOWROOMとYouTubeを同時に再生。

なんということでしょう。

正に、ヘビーユーザー向けの機能です。

この機能を見たとき、なぜこの機能をTOPに記載しないんだ!と思ったものですがヘルプを見ると、

現在のところ、ピクチャー イン ピクチャーをご利用いただけるユーザーは次のとおりです。
Android モバイル デバイスをご利用の、全世界の YouTube Premium メンバー
米国の Android ユーザー(Android Oreo 以降を搭載し、広告を表示可能な PIP 再生に対応していること)

特定の端末でピクチャー イン ピクチャーを使用する – Android – YouTube ヘルプ
https://support.google.com/youtube/answer/7552722

Android限定。

対応する環境は次第に拡大していくのだと思いますが、iPhone優勢な現在の日本では、これくらいの扱いが妥当なのかもしれません。

お値段について

高いか安いかといえば、安くはないと思います。

ですが、Google Play Musicがついてきますし、YouTube Musicもついてきます。付け加えるなら、動画の広告もなくなります。

全ての人にお勧めできるわけではありませんが、YouTubeが生活の一部となっている人、更なる上の動画視聴者を目指す人にはかなりお勧めできます。

私は YouTube Premiumを存分に堪能できています。

お借りした動画

2019/4/23 は国際マヌルネコの日でした。

わたしの愛用アイテムをご紹介

こんにちわ。
リエです。

新年度が始まって少し立ちましたね。
新年度ってなんでこうもワクワクするのでしょうか。
新年度から頑張るぞということでひそかに目標を立てていましたが、まだ実践できていません(できてないんかーい)
ゆる〜く頑張りたいと思います。

今日はわたしが仕事をする上で欠かせないアイテムたちをご紹介しようと思います。特別なものはありませんが、ないと困る必須アイテムたちです。

アイテムその1:テンキー

数字入力が多いのでテンキーは本当に必須アイテム。
相当お世話になっております。
PCにBluetoothで繋いでいるのですが、たまに接続ができない&きれるのが玉にキズ。でも、機械だって機嫌悪い日もあります。仕方ない。

アイテムその2:電卓

計算するときはPCでやればいいやんと思うかもですが、(実際大きい桁や複雑な計算式の時はPCで関数入れてやっています)電卓で計算ってなんか好きなんです。愛すべき存在。小さな数字計算の時はよく利用しています。
余談ですが、プログラマさんって関数に詳しい人が多いですよね。
こんな計算ができる関数を探していますと相談すると教えてくれるのですごく助かっています。

アイテムその2:測り

郵便物を郵送するときに切手代を調べるため、測りを使っています。
これもなくてはならないものですね。

アイテムその3:リップクリーム、ハンドクリーム、目薬

これは美容アイテムになりますが、オフィスって乾燥しているんですよ。。
PCをずっと見てると目もやられますしね。
まじでこれがないと乾燥しているオフィスでは戦えません。
ハンドクリームは自分の好きな匂いなので、塗るたび癒やされてリフレッシュできます。
PCを触るので塗ったあとベタベタしないものを選んでいます。

とまぁ書いてみましたが、みなさまもオフィスで愛用しているアイテムはありますか?
1日の中で長い時間を過ごすオフィス。快適に過ごすためには色々工夫が必要ですが、お気に入りのアイテムがあるだけで仕事が早く進みます。
みなさまの愛用アイテムもよかったら教えてください\(^o^)/♥