カテゴリー: 社内の様子

Qoobo(クーボ)が届いたよ

こんにちわ。
リエです。
 
昨年10月にあるクラウドファンティングに参加しました。
それは「Qoobo(クーボ)
Qoobo(クーボ)とは?
しっぽのついたクッション型セラピーロボットです。
そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、そしてときどき気まぐれにしっぽを振って応えてくれます。
引用元:http://qoobo.info/
 
発表されたときから反響が大きかったそうで、クラウドファンティングは開始して6日目で達成。
商品出荷は夏頃を予定していますと案内が届きました。
 
ワクワクして待っていましたが、夏頃に届くはずが開発が遅れていたそうで届かず。。
実際に届いたのは10月下旬。(アメリカは日本より届くのが1週間ほど早かったみたいです)
1年待ちました( ;∀;)キャー

 
さっそく開封。

中身はQoobo本体と説明書と充電ケーブルとシンプル。
クラウドファンティングの特典ステッカーも入っていました。
 
充電が約4時間必要だったので、さっそく充電。(充電後の使用可能時間は約8時間)
充電中はランプが点滅します。
 
充電が終わったらスイッチを押して、Qooboを起こします。
ちなみに撫で方でしっぽの振り方は変わります。
やさしく撫でるとふわふわと、はげしく撫でるとぶんぶんとしっぽを振ります。

手触りはふわふわでとってもいいです(*´ω`*)
大きさも重さもちょうどよい感じ。
 
わたしはワンちゃんを飼っているのですが、たしかにこんなしっぽの振り方をするなぁとQooboを撫でて思いました。
ちょっと機械音が気になるのがタマ二キズ。。
 
Qooboがきっとオフィスに癒やしを与えてくれるでしょう。

徳島県神山町で開発合宿をしました

こんにちわ。
リエです。
 
何度かご紹介している徳島県神山町に開発合宿でお伺いしてきました。

 
なぜここでなの?と言いますと、徳島県神山町は高速インターネット回線があり、ITの町と呼ばれています。多くのIT企業さんがサテライトオフィスを神山町に構えています。
〈参考記事〉
なぜ徳島県神山町に注目のIT企業のサテライトオフィスは集まるのか
 
今回開発するにあたり、お世話になったのは、神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスさん。(以下、コンプレックスさん)
 
コンプレックスさんは、閉鎖された元縫製工場を改修したコワーキングスペースです。
ビジター利用もすることができるのでお世話になりましたが、インターネット回線もサクサクと動きスムーズに開発を進めることができました。
合宿最終日は会議室にて成果発表。

 
宿泊はWEEK神山さんにお世話になりました。

 
夜は虫の声と川の流れる音しかしなくて、普段の生活ではあまり体験できない自然を感じる生活ができました。
ご飯もとっても美味しく、快適な滞在でした。
 
神山町の皆様、ありがとうございました!

開発テストって何をするの?

こんにちわ。
リエです。
 
毎日暑い日が続きますね。
お休みの日は日中は外にでる気になれず、夜行性と化しています。
(夜も気温があまり下がらないですけどね。。でも日差しがない分いくらかマシです)
 
さて、弊社は開発会社なので日々開発に取り組んでいます。
作ったサービスやアプリはリリース前に必ず動作などのテストを行いますが、これを開発テストと言います。
作ったものが正常に動くかどうか、バグがでないかどうか、想定していない動きをするとどうなるのかなどを調べていきます。

 
どのように開発テストを進めていくのか今日は書きたいと思います。

チェックシートを作成

まずはテストをする項目をかいたチェックシートを作成します。
項目内容はサービスごとで異なりますが、基本的なこと(ログインできるかなど)も入れます。このシートに沿ってテストを行います。

対象ブラウザ、端末の確認

サービスによって対象ブラウザや端末(共通してバージョン)は異なります。
例えば[対象ブラウザはGoogleChrome、端末はWindows、MacOS、Android、iosに対応、バージョンは○○以上]であれば、その対象ブラウザ、端末を使って同じ項目をテストします。
そのため、社内には様々なテスト端末が存在します。
もちろん、接続状況もWi-Fiに繋げてor繋げていない場合とでテストします。

開発テストは根気の作業

開発テストはブラウザを変え、端末を変え、接続環境を変えとひたすら同じことの繰り返しで根気のいる作業です。
サービスによりますが、テストは数日〜数週間はかかります。
バグがでたときにたま〜に「あれ?今どういう動作したっけ!?再現動作がわからん〜!」となり、また再現するのに時間がかかったり。。
ダメなんですけど、同じ動作を繰り返していると無心になっちゃうんですよね。。

大変だけどとても大切な開発テスト

開発テストは大変ですが、作ったサービスをユーザー様に気持ちよく使っていただくためにはとても大切な作業です。
できあがったものを、繰り返しテストをして完璧な形へ近づける。
ユーザー様へよりよいものを提供したいという想いで日々開発を行っています。
 
弊社のスローガンである[ウェブサービスで日常を少し豊かにする]ために、これからも開発に勤しみます。

ZOZOSUITをためしてみた

お盆はやっぱり交通渋滞のニュースを見ながら自宅でビール!(負け惜しみ
#お盆休みない人あるある」をツイッターで眺めつつ今週前半休暇でしっかり休みボケしているマエダです。
 
そんな僕にも待ちに待ったアレが届きました!
 
 
そう、ZOZOSUIT!!

バーン!
 
 
さっそく開封の儀。

 
丁寧にお届け遅延についてのお詫びカードも入っていてなんだかホッコリ。^^
計測時にスマホを固定できるように組み立て式のスマホスタンドも入っていました。
 
 
そして計測へ。
 
計測はZOZOSUITを着用してスマホのカメラに向かってぐるぐる回るだけでした。
音声での案内でとてもわかりやすかったです。
 
 
で、計測結果。

 
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
予定では股下は80cmのはずだったのに・・・
子どもの頃、少年誌の裏表紙広告に掲載してあった”グングン背が高くなるやつ”を試してみたいと思います。
 
 
で、「あなたサイズ」の服が確認できてデニムとTシャツを購入。
ここまでのフローがとてもスムーズ。

 
いやーホントによくできてます。
商品届くのが楽しみです!
 
 
 
 
 
お盆の週ということで社内にヒトが少ないので毎日ZOZOSUITで勤務してみました。(ウソ)

 
 
 
 
 
※ひとりで計測してて急にオフィスにヒトが入ってきたときの恥ずかしさはプライスレス。
※体型維持/改善のために運動をしよう! → https://sportare.jp/ [PR]

藤原麻里菜さんからインスタ映え台無しマシーンが届きました

世間はすっかり夏休みでみなさん海に山にエンジョイしてると思いますがエアコンがガンガンきいたオフィスは最高ですよと負け惜しみをお伝えします。
マエダです。
 
突然ですが、藤原麻里菜さんをご存知でしょうか。
ご存知ですよね。
 
無駄づくりYouTuberであられます藤原麻里菜さんが先日台湾で個展をされるとのことでその予算をゲットするためにクラウドファンディングをされているのをツイッターで見かけました。
 


MOTION GALLERYさんで募集されていました。
 
“「歩くたびにおっぱいが大きくなるマシーン」は世界で通用する?”
https://motion-gallery.net/projects/muda-zukuri-taiwan
 
タイトルがキャッチーだったため僕は迷うことなく応援することを決めたと記憶しています。
 
 
 
で、個展「ゼロからつくる無駄な部屋in台北」も大成功だったそうで大変嬉しく思いました。

 
 
 
 
 
月日は流れ、昨日自宅に謎の小包が届いていました。
品名「箱類 インスタ映え台無しマシーン」
 
 
 
そう、クラウドファンディングのリターンがあの「インスタ映え台無しマシーン」だったのをすっかり忘れていたのです。
https://www.st-sendenbu.com/fujiwara/fujiwara10.php
 

[箱類]
 
 
写真を撮るのを忘れてましたが丁寧に梱包されてそれは僕の元に届きました。
 
 
期待と不安に胸が高鳴る中、僕は箱からそれを取り出し、USBケーブルを電源アダプタにつなぎ緑色のボタンを押しました。
 
 
 
あれ、、、動かないよ(涙
 
 
 
 
僕はベッドに入りました。
 
注意書きとして「作品として制作したため、」って免責あったし、そもそもアートだし、ナンバーワンよりオンリーワンだし、そういうことってよくあるよなって思いながら。
 
 
 
そして眠りにつきました。
・ 
・ 
・ 
 
 
夜が明けて今日になりました。
 
会社に持ってきてさっきの写真を撮影して、もっかいUSBケーブルを電源アダプタにつなぎ心を落ち着かせて緑色のボタンを押しました。
 
 
 
箱類「カタカタカタカタッ」
 
 
 
僕「こいつ・・・動くぞ!」
それはサムズアップしました。
 
 
しばらくすると「シャッ」っといってすぐ指が箱に収まりました。
 
 
 
 
 
弊社にはインスタグラマーがいますので是非活用してもらいたいなと思います。
また藤原麻里菜さんの作品「インスタ映え台無しマシーン」を是非見たい!使ってみたい!という方いらっしゃいましたら弊社まで遊びにきてください!
 
 
 
藤原麻里菜さんありがとうございました!
この場を借りて御礼申し上げます。
 
他にもいろんなもの制作されてますので藤原麻里菜さんの情報をいろいろとチェックしてみてください♪
https://twitter.com/togenkyoo
https://www.instagram.com/mudazukuri/
https://www.youtube.com/user/mudadukuri