ポップコーンパパさんのオフィスへお伺いしました

台風続きで毎日お天気悪いですね。。
こんにちわ。リエです。
 
IMG_8550
昨日、縁がありお知り合いになりました、ポップコーンパパさんを運営されています株式会社Dreamsの宮平さまのオフィスにお伺いさせていただきました。
 
大阪玉造にあるオフィスは店舗兼用。
ポップコーンの製造前準備をこのオフィスビルで行っているそうです!
IMG_8523
 
ポップコーンパパさんは現在3店舗(玉造店・UCW店・天保山店)とオンラインショップを運営されています。
ポップコーンの味って塩味、キャラメル、チーズぐらいのイメージだったのですが、ポップコーンパパさんはなんと32種類のフレーバーがあるそうです。(すごい!)
何種類かいただきましたが、どれも美味しくてクセになる味です^^
しかも味がすべて均一なんですよね。(ポップコーンって味がまばらなこと多くないですか?)その秘密は製造方法にあるみたいです。
 
整理整頓は時間を生むということで、オフィス内は徹底して片付けられておりルールがきちんと決められていました。
それを社員・アルバイトの皆さんにもしっかり浸透しておりとても素敵な職場でした。
 
きちんとお会いしたのは2回目ですが、宮平さまはとても魅力的な方でお話しするたび引き込まれてしまいます^^
お客様から愛されているポップコーンパパさん
 
その理由がよく分かりました(*‘ω‘ *)
 
わたしはうめかつおリピートします\(^o^)/

第6回ライトニングトーク大会を開催してみた

IMG_4815
もうすぐ遅い夏休み。
こんにちわ。リエです。
 
先日第6回ライトニングトーク大会(以下、LT大会)を開催しました。
LT大会は各月で開催していて、今回で6回目となりました。
第1回目
第2回目
第4回目
第5回目
第3回目の記事がないのが悔やまれる・・・。
 
まだまだ続けていきますよ\(^o^)/
 
今回も前回同様、持ち時間は1人5分、テーマは自由で実施しました。
いつもテーマで悩む悩む。
趣味の話だと○ケモンGOの話になっちゃうので(もはや社内でブームが去り、話をする人がいない現実。でも負けない!)、今回はお仕事の話にしました。
ボリュームがある内容だったので、5分で収めるためにけっこうハショリました^^;
伝わっているといいな・・・。前回の反省を生かし画像を入れて作成しました。
 
前回は実践式のものが多かったですが、今回は少なかったです(ゲームボーイでポ○モンの実践?はありました)
全体的に趣味の話よりは業務に関連する話が多かったかなと思います。
IMG_4821
※初めての共同作業
 
最近アルバイトが1名入社したのですが、せっかくなので今回LT大会に参加してもらいました。
始めてで緊張していたとは思いますが、しっかり発表してくれました^^
 
そして最後は恒例の優勝者への優勝カップ授与\(^o^)/
今回は前回の優勝者が2連覇したので優勝カップは代表から手渡ししてもらいました。
なんとこの方、優勝は3度目!最多優勝数です!!
 
私は優勝したことないので、優勝できるよう頑張らないとな~。

麻疹(はしか)の予防接種を福利厚生に取り入れてみました

秋といえば食欲の秋と答えちゃう
こんにちわ。リエです。
 
もちろんスポーツの秋でもあります!
※ 弊社スポーツ施設検索アプリ『Sportare』を是非ご利用ください。
 
最近、大阪では麻疹(はしか)が流行しているそうです。※以下はしか
特に関西空港での集団感染がニュースになっているのでご存じの方も多いかと思います。
0556261d0b052972513790f9ae4e3413_s
 
なぜはしかは急速に感染していくかご存知でしょうか?
それは「空気感染」する感染力の強い感染症だからです。
また多くの感染症は、感染しても症状がでない人が存在するのに対しはしかの場合免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症してしまうそうです。
そしてはしかの感染力が最も強いときは、発疹がでるまえの「カタル期」の時だといわれています。
※カタル期とは※
麻疹を発症した初期には、鼻水、のどの痛み、咳などの風邪のような症状がでることが多く、この時期を「カタル期」と呼んでいます。
そして、これらの症状が先行してから、典型的な発疹と高熱がでてきます。
 
ということは、自覚がない時に人に感染させてしまうということです。
 
じゃあどうすれば予防できるんだというお話になってきますが、はしかは予防接種でほぼ100%防げる病気なんです。
空気感染しても免疫があれば感染しないのです。
 
はしかの予防接種って子供の頃に受けた記憶がある方が大半だとは思いますが、はしかの予防接種は2回打たないと効果がないといわれています。
今ははしかワクチンの2回接種制度が導入されていますが、導入前の1回接種だった世代は免疫がない人が多く感染しやすいそうです。
 
弊社ははしかワクチン1回接種だった世代の人が多く(これ書くと怒られるかな・・)
社員からの希望もありはしかの予防接種を福利厚生に導入しました。
今会社にとってどんな制度が必要なのか、こういった声から福利厚生が生まれることもあります^^
 
希望者は会社の補助を受けてはしかの予防接種をうけられます。(※条件有)
これから寒くなってくるとはしかに関わらず、風邪など流行りだします。
体調に気を付け、日々頑張りましょう\(^o^)/

異変を感じたあの日から

早くサンマが食べたい。
こんにちわ。リエです。
 
6月くらいからだったと思うのですが、ずっと身体の異変を感じていました。
風邪をひいてるわけでもないので、くしゃみと鼻水が止まらないのです。
それも不思議なんですが、会社にいる時だけでるんですよね。
tsuruno34_TP_V
 
元々鼻炎持ちだったのでそんなに気にしてなかったのですが、まぁ毎日続くもんで結構参っていました。
また社内でもわたしのくしゃみは有名で、よくしてますよねと言われていました。
やっぱりくしゃみをするとうるさいので迷惑かなとずっと薬飲んで対応してたのですが、アレルギー薬って眠くなるのが多くて・・・
あとティッシュの消費が激しいし、鼻をよくかむので鼻の皮が剥けてしまい女子としてはよろしくない状況。(鼻セレブ買うのが面倒で普通のティッシュを使っていた自分に落ち度あり)
なのでなにが原因なんだろっと最近になって考えだしました。(遅い!)
 
色んな原因を考えた時に、最終行きついた答えは『クーラー』
6月くらいから症状が出始めたので、ちょうどクーラーつけ始めた時期だしと。
はい。そうです。
わたしはホコリやカビにアレルギー反応がでるのです。
 
じゃあなんで会社以外は大丈夫なんやという話になってきますが、割とキレイ好きなもんで自宅はホコリがなくフィルターもマメに掃除しているので大丈夫なんですよね。
余談ですが、前に自宅に友人がきた時、床を汚したら怒りそうと靴下持参でやってきました。(怒ったことないぞ!)
 
あとはクーラーとの距離。
弊社は3月にフロア移転をしまして部屋が変わったのですが、今の席クーラーとの距離が近いんです。
 
こう書くとどんだけ汚いんだろうと思われるかと思いますが、わたし以外のみんなは平然としていますし、交換時期になったらフィルター交換していただいているのでそんなに汚くないとは思います。
ただフィルター交換してもマメに掃除をしていない&中まで掃除してないので、まぁある程度は汚れちゃいますよね。
 
そしてある日、いつもよりアレルギー症状がひどくもう溺れる寸前だったので、これは徹底的にフィルター掃除をしないといけないなと鼻をかみながら思ったわけです。
1人では難しいので、事情をみんなに話し一緒にお掃除してもらうことになりました。
 
もうね、汚れていました(キッパリ)
毎日フル回転でクーラーをつけてるのでしょうがないと言えばしょうがないですが、フィルターの汚れを掃除機で吸うと取れる取れる・・・。
その後、水洗いするとかなりキレイになりました。
エアコンの中も掃除してもらい、お掃除完了!
 
フィルターは定期的にお掃除しなきゃですね・・・。
以上、異変を感じたあの日からでした。

いつも「リエ」でブログを書いているわたしの正体

9月になり秋を感じ少し寂しくなっています。
こんにちわ。リエです。
 
よくコーポレートブログに「リエ」名義で記事を書いていますが(ちなみに本名です)
リエが何者なのか少し正体を明かしたいと思います。(今さら―!)
IMARIP0I9A7464_TP_V
 
わたしの仕事は総務で、最近では総務の枠を超えて様々なお仕事に取り組ませてもらっています。
今は広報も担当しているので、コーポレートブログはわたしが書くことが多いです。
更新頻度あげないとな( ;∀;)
 
元々は異業種からの転職で今の業務について約3年経ちました。
よく言われる転職のタイミングというのがわたしにもありまして、思い切って転職しちゃったのです。
 
最初はパソコンも全然分からなかったんですが、今ではある程度できるところまでレベルアップしました。
弊社は開発会社なので、みんなに比べたら足元にも及ばないですが^^;
友達とかでパソコンに困ってたらお助けはできるので、ちょっぴり嬉しく思っているのは秘密です。
 
ITの世界は新しい知識がどんどん出てきて回転が早いので、つねに新しい知識に敏感に反応することが大切です。
朝出社したら必ずwebニュースなどチェックしています。
ちなみにそういったネタはTwitterでつぶやいていますのでよろしければ暇つぶしに覗いてみてください^^
 
これからも新しい知識を吸収し、成長しながら日々仕事に取り組んでいきます\(^o^)/
今回はちょっぴり正体を明かしたブログでした。